2012年03月18日
ひなぎく食堂
先日3月15日には、本町3丁目の食堂ひなぎくというところで弾き語りライブでした。
東京からロックンローラーSHYさんを迎えて、糸藤泰蔵氏との3マンライブ。
食堂ひなぎく、決して広いお店ではありませんが、それがまたアットホームな空間であり、とても心地よいお店でした。
用意されたイスは満席となり、立ち見も含めて店内は超満員。
氷点下の寒さの中、平日にも関わらず、たくさんのお客さんに見舞われ、とても賑やかな夜になりました。
ありがたや。これからも精進せねば。
高山の音楽シーン、ちょっとずつですが賑やかになってきたように思います。
都会へ行かなくても、田舎ならではの音楽があって、それを色濃く煮詰めていかないといけないし、いくべきだと思う。
全国各地、それぞれの土地柄があるように、文化も様々であるべきだと思うし、現地の人がそれを意識してやっていかないと。
東京が日本の文化の中心地であるという時代にも、いつか飽きがくると思う。
最先端だと言われているカルチャーは、ほぼ諸外国のコピーみたいなもの。
時代遅れのド田舎にこそ、新しい何かが生まれる可能性があるだろうし、そう信じています。
高校を卒業して、よその大学へ出て、もう一度、飛騨へ帰ってきたいと、若者が思えるようなまちづくりを、5、60歳のおじさんおばさんではなく、2、30代の準・若者がそういうまちや文化を作っていかないと。
中、高校生が地元の文化の素晴らしさ(昔ながらのはもちろん、音楽シーンなど若者文化において)を実感できるようなまちにしたいというのが、僕自身の目標であり、野望であります。
中、高校生が憧れて目標とし、自分達もそれに加わっていけるようなムーヴメントや音楽シーンを作っていかねば。
4月1日はバンドGAJAGAJAのCD発売記念ライブ!チケット残りわずか!お早めに…

そして4月15日、Amazonにて通販開始!!只今予約受付中!
東京からロックンローラーSHYさんを迎えて、糸藤泰蔵氏との3マンライブ。
食堂ひなぎく、決して広いお店ではありませんが、それがまたアットホームな空間であり、とても心地よいお店でした。
用意されたイスは満席となり、立ち見も含めて店内は超満員。
氷点下の寒さの中、平日にも関わらず、たくさんのお客さんに見舞われ、とても賑やかな夜になりました。
ありがたや。これからも精進せねば。
高山の音楽シーン、ちょっとずつですが賑やかになってきたように思います。
都会へ行かなくても、田舎ならではの音楽があって、それを色濃く煮詰めていかないといけないし、いくべきだと思う。
全国各地、それぞれの土地柄があるように、文化も様々であるべきだと思うし、現地の人がそれを意識してやっていかないと。
東京が日本の文化の中心地であるという時代にも、いつか飽きがくると思う。
最先端だと言われているカルチャーは、ほぼ諸外国のコピーみたいなもの。
時代遅れのド田舎にこそ、新しい何かが生まれる可能性があるだろうし、そう信じています。
高校を卒業して、よその大学へ出て、もう一度、飛騨へ帰ってきたいと、若者が思えるようなまちづくりを、5、60歳のおじさんおばさんではなく、2、30代の準・若者がそういうまちや文化を作っていかないと。
中、高校生が地元の文化の素晴らしさ(昔ながらのはもちろん、音楽シーンなど若者文化において)を実感できるようなまちにしたいというのが、僕自身の目標であり、野望であります。
中、高校生が憧れて目標とし、自分達もそれに加わっていけるようなムーヴメントや音楽シーンを作っていかねば。
4月1日はバンドGAJAGAJAのCD発売記念ライブ!チケット残りわずか!お早めに…

そして4月15日、Amazonにて通販開始!!只今予約受付中!
Posted by げんこつ at 22:23│Comments(2)
この記事へのコメント
すごーくよかったです☆
本当に
夕べもひなぎくでワイワイ余韻に浸りました☆☆☆
オレンジ色のフードパーカーに丸い頭してたユッタイクワッタイです
糸藤くんもげんこつくんもSHYさんもよかったー!!
ひなぎくの雰囲気もよくて、お客さんたちも楽しそうで気持ちよさそうで
全部が相まってモノスゴイ気持ちよい時間やったです
ゲバサナンダ
ありがとう
げんこつくんのソロもやっぱりスバラシーですー
ぜひ、またぜひ食堂ひなぎくでもーっ
本当に
夕べもひなぎくでワイワイ余韻に浸りました☆☆☆
オレンジ色のフードパーカーに丸い頭してたユッタイクワッタイです
糸藤くんもげんこつくんもSHYさんもよかったー!!
ひなぎくの雰囲気もよくて、お客さんたちも楽しそうで気持ちよさそうで
全部が相まってモノスゴイ気持ちよい時間やったです
ゲバサナンダ
ありがとう
げんこつくんのソロもやっぱりスバラシーですー
ぜひ、またぜひ食堂ひなぎくでもーっ
Posted by ユッタイクワッタイ at 2012年03月18日 23:02
ありがとうございます!!
食堂ひなぎくさん、そしてみなさんのおかげ様さまです。これからもゲバスのを恐れず、がんばっていこうと思いますので、よろしくお願いします♪
食堂ひなぎくさん、そしてみなさんのおかげ様さまです。これからもゲバスのを恐れず、がんばっていこうと思いますので、よろしくお願いします♪
Posted by げんこつ
at 2012年03月18日 23:11

<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |