QRコード
QRCODE
Sponsored Links
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
げんこつ
げんこつ
GAJAGAJA(ベース担当)
http://www.myspace.com/gajaxgaja

げんこつ(アコギ弾き語り)
http://ip.tosp.co.jp/i.asp?i=genkotsu02



スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  
Posted by at

2012年01月31日

YouTubeにあっぷ

2曲、アップしました!

どうぞ聴いてみてくださいな。

【残飯】
http://www.youtube.com/watch?v=ATc2OsK1Ryc

【食っちゃ寝 一年中】
http://www.youtube.com/watch?v=ZGxVKbAoI5c  
Posted by げんこつ at 23:44Comments(0)

2012年01月29日

食っちゃ寝 一年中

“食っちゃ寝 一年中”という曲をMyspaceに追加しました。

下記URLからお聴きいただけます。
http://www.myspace.com/genkotsu2011

  
Posted by げんこつ at 19:55Comments(0)

2012年01月23日

録音しました。

“光のまちへ”

という曲のデモ音源をつくりました。

Myspaceで聴けるので、どうぞ聴いてくださいな。

↓こちらから↓
http://www.myspace.com/genkotsu2011


【光のまちへ】

ぼくのいる場所は
とても暗いんです
まちはキラキラと
ぼくを誘うんです

あぁ...

おはよう ミミズくん
ごきげんいかがです?
おはよう お水さん
いつもありがとう

しっかりと どっしりと
足をつけて
ゆっくりと じっくりと
のびあがれ

雨が降って 吸い込んで
さぁ 出かけよう
あのまちへ

よいしょ よいしょ


今は しっかりと
足をつけて
いつかきっと
大きな花を咲かそう

明日になれば見えるかな?
あぁ あこがれの
あのまちさ

雨が降って 吸い込んで
さぁ 出かけよう
あのまちへ

雨がやんで 虹ができて
とってもステキな
光のまちさ  
タグ :げんこつ
Posted by げんこつ at 13:23Comments(0)

2012年01月19日

ふるさと

新しい曲を録音しました。

レコーダーを置いてアコギ弾き語りの雑なデモ音源ですが、聴いてみてくださいな。


http://www.myspace.com/genkotsu2011


『ふるさと』


帰ってこいよ 帰ってこいよ
ふるさとはいつも ここにある
無理はすんなよ くたびれたんなら
帰ってこいよ 君のふるさとへ

仕事がないと田舎をすてて
時間に追われて 今日も働いて
お久しぶりに会った時には
都会コトバで"やあ、コンニチハ"

仕事の日には 仕事だからと
好きでもない人らの相手をして
仕事休みは ダラダラと
口にするのよ今日も ジャンクフード

帰ってこいよ 帰ってこいよ
酒でも飲んで話をしよう
ウソはつくなよ くたびれたんだろ?
帰ってこいよ 君のふるさとへ


あー 今日も 現実に疲れて
あー もう 涙も枯れて流れないんだろう

帰ってこいよ 帰ってこいよ
畑でも一緒に耕そうぜ
帰ってこいよ 帰ってこいよ
仕事なんか何でもいいんだよ

帰ってこいよ 帰ってこいよ
ここは今日も君のふるさとさ
無理はすんなよ いつでもいいよ
帰ってこいよ 君のふるさとへ

帰ってこいよ
  
Posted by げんこつ at 23:47Comments(0)

2012年01月16日

やってやる

はや半月が過ぎましたが、あけましておめでとうございます。

ブログご無沙汰しておりました。

年末年始、まれに見る新曲ラッシュにみまわれ、一気に10曲近く出来上がりました。
わっしょいわっしょい。

今日は愛宕町の本屋さん“ピースランド”でライブがあったので、ちょこっと歌いに行ってきました。

新曲の手応えもあり、楽しそうな本も見つけついつい三冊も買ってしまいましたが、よい一日でした。


書き初めはできていませんが、平成24年のテーマは“やってやる”です。


とにかくやってやってやりまくってやろうと思います。


平成19年11月、当時大学3年生で広島に住んでいた僕に母親からの電話が。

故郷の飛騨高山にいるじいちゃんが天国に行きました。

初雪が降る高山へ、スタッドレスを積んで車を飛ばしました。

身近な人の死は、21歳にしてはじめてのことでした。


旧・丹生川村の議員でもあったじいちゃんの葬式は、本当にあたたかく、素晴らしいものでした。

『オレも死ぬまでになんかやらなかん。』

中学、高校、大学と、したいことも定まらず、のうのうと過ごしていた僕は、そこではじめて自分の人生について真剣に考えたのでした。
『大学卒業したらバンド組もう』とだけ書いた手紙を、兄のタバコの箱へそっと忍ばせました。

そして広島への帰り道、車を運転していた僕の頭に、とつぜん言葉が降ってきました。

自分のことばで素直にうたを作ってみよう。

周りの友達が就職活動をはじめるかわりに、僕は曲をつくりました。

高山に帰ってバンド組むまでの武者修行(もちろん兄が手紙を見たかも組めるかどうかも分かりませんでしたが)のつもりではじめたのが弾き語り活動です。
そして平成20年1月、広島県府中市alwaysではじめて一人でステージに立ち、3曲をうたいました。


それからはや4年が経ちました。

もう今年で26歳になります。
銀行マンである中学の同級生は3月に結婚式を挙げます。

僕も僕なりにやってやろうと思います。


この4年間の弾き語り活動、いや25年の人生の節目の記録として、CDをつくることを決めました。

昔の曲も、全曲これから録り直します。

さっそく録音、制作に取り掛らねば。

やってやる。


げんこつ12曲入りアルバムCD×3枚(赤・緑・青)

『ぽんこつ』

~収録予定曲(曲順未定)~

<赤版>
鼻毛のうた、国会のおじさん、百万円、タバコはだしかん、あだ名、カミカミマン、シロート、ぼくら、カミサマ、残飯、曲が出来ない、とらわれず

<緑版>
ごはんのうた、家畜のワルツ、お種さんブルース、番犬チビのテーマ、ハエ、みよちゃん、秋の夜長、漬物ステーキ、ぬるい缶コーヒー、あの人この人、ふるさと、あたりまえな日々

<青版>
したいときにしたいだけ、砂のおしろ、こーせー、ゲバス、暮らし、財布、働かないと、くもり空、お別れの季節、会えてよかった、ふとん、おはようさん



まずはこれを作って、今年の弾き語りライブにまわろうと思います。


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>

ベースを担当しているバンド『GAJAGAJA』のCDですが、今年の1月発売をメドにいたのですが、アクシデントもあり発売は4月になりました。
NHKサタテンのワンマンライブも、延期していただきました。収録はおそらく4月くらいになると思います。


4月1日 CD発売&レコ発ライブ決定!!

GAJAGAJA 6曲入りミニアルバム(1500円)

①ぽっかぽか
②アウトドア
③ペンペン虫の生態
④夕焼け坊坂
⑤なまケモノ
⑥我ら若者

Amazonでの通販、iTunes、レコ直などの配信も行う予定です。
ライブの詳細はまた後日...


  
Posted by げんこつ at 01:01Comments(0)